2017.01.28 Sat
松江城の堀川に白鳥が飛来
こんにちは、しまねのぢげもんです。
松江城の堀川に白鳥が飛来しています!

松江には毎年、シベリアからオオハクチョウの群れが飛来します。
昼間は宍道湖や中海という湖で餌を食べて過ごし、
夜は決まった場所、松江市ならば浜佐田の田んぼなので寝ているのですが…
堀川に居ついている白鳥がいます。
私の観察したところは、全部で3羽。
2羽はつがいらしく、常に一緒に行動しています。
もう1羽は単体行動みたいです。
あまり人や遊覧船も恐れずにいるので、じっくり観察できますよ!
ぢげもん「松江ごころ」のテラスが観察場所にぴったりです!
島根のいいもの「ぢげもん」
松江城の堀川に白鳥が飛来しています!

松江には毎年、シベリアからオオハクチョウの群れが飛来します。
昼間は宍道湖や中海という湖で餌を食べて過ごし、
夜は決まった場所、松江市ならば浜佐田の田んぼなので寝ているのですが…
堀川に居ついている白鳥がいます。
私の観察したところは、全部で3羽。
2羽はつがいらしく、常に一緒に行動しています。
もう1羽は単体行動みたいです。
あまり人や遊覧船も恐れずにいるので、じっくり観察できますよ!
ぢげもん「松江ごころ」のテラスが観察場所にぴったりです!
島根のいいもの「ぢげもん」
| 未分類 | 16:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑